新着情報
2021/08/03
防水加工をやってみた
天然素材での防水加工
漆です。
1回塗っただけでは終わらないかも。



2020/12/05
学会発表しました
4年生が、卒研のネタを学会発表しました。うすうす気づいてはいたが、建築学会軍団からみると、完全な人間工学風で、人間工学からみるとちょいと建築風の隙間に入ってみました。


2020/10/24
プレテスト
本実験に入る前の統合テスト。
どうもA/Dコンバーターのトリガーが動作不具合です。


2020/10/29
自主活動中?
お昼にキッチンカーのランチを食べたら、やる気がでました。

2020/10/27
プレ実験の統合実験
ブルー画面でWindowsがぶっ飛びますが、記録がとれていればいいとしましょう。


2020/07/22
GoToどこいきますか?
ゼミ合宿なし。ゼミの海外研修は、オンラインで、まさかの夜中の日本国内でZOOM


2020/07/15
涼しいとマスクで大丈夫
24℃ないくらいです。
空調もはいっているので、長そできています。


2020/07/08
今日のご褒美
Windows7でBluetoothVer3の通信組み合わせが不安定でしたが、新しい機器のデモをしました。
何しようかな?

2020/07/01
New Normal
よだれかけ作戦で、マスク外せそうです。
ただし、フェースガードの透過率と照明を反射するので、液晶モニターが見ずらいです。携帯の画面カバーのガラス材質で恒久的なフェースガードないかな?


2020/06/24
マスクを外すには
飛沫が飛ぶなら、何か遮るものを!
医療機関が使うフェースガードを調達して、これで、喋って操作できると思ったら、マスクをするのが前提の長さです。
クレシアの不織布ワイパーをよだれかけのようにつないでみました。


