新着情報
2016/08/24
2日目
後期の授業開始日は9月21日です。9月以降の予定の確認をしました。
授業以外にも予定は予定です。
2日目は朝食後にスケジュール入力をして集合写真は取れずに解散しました。
帰りは先生とサービスエリアのマーケティング調査をしておうどんを食べ、研究室ですこしこの2日間の片付けと反省と振り返りをしました。
2016/08/23
1日目
朝寝坊せずに新しくなった新宿駅のバスターミナルに行きました。普段バスに乗らないので余裕を持っていってよかったです。一人で乗ると寝過ごさないか心配しながら乗ります。
一人で実習所近くの美術館に行き、成果物としてオリジナルグラスを作りました。また行く機会があればトライしたいです。午後は予定が少し変わりましたが10mの歩行テストを行いました。
学習と運動はパックですね。
私自身は7月末から本格始動した実験計画のプレゼンをしました。
先生とやり取りをしながら一点一点確認していただき実施のめどが立ち、修正点等がわかったのでとてもよい機会になりました。
帰ってアップグレードをしたいです。
気遣いとマナーは大切。
夕飯後は、カロリーオフアイスと世界的なアイスの官能評価をしました。
2016/08/06
人生相談
無事に4月からの進路が決定しました。お昼におうどんを(五輪の開会式をみながら)いただきました。
人生について話しながらいただくうどんは格別でした。
研究室に帰ってPCの設定の続きをしました。
2016/08/03
メンテナンス?
夏季休業にはいりました。今日は、英語の論文を読みました。
変形性膝関節症の患者さんのノルディックウォーキングについてmotion captureでの解析についてでした。
ポールの使い方(個人のテクニック)によって結果は変化するようです。
2016/07/31
前期納会
今日は前期納会が開催されました。反省会も同時に行いました。
反省することがないと反省会はできません。
桜チップで燻製されたハムがおいしかったです。
めざせパリのクリスマスマーケット!
2016/07/23
14週目
大学の授業も14週目に入りまとめに入っています。卒論のことも具体的な打ち合わせに入ってきました。
お昼は先生がつられた鯛をお茶漬けにしました。
左側がゴマだれ、左側が出汁茶漬け。